プロポーズから結婚までの流れ完全ガイド|1ヶ月~3ヶ月で入籍したい場合の段取りも解説
この度は誠におめでとうございます。
プロポーズの一生忘れられない感動の瞬間を経て、いよいよ結婚へ向けた準備がスタートしますね。
心ときめく一方で、「何から始めたらいいんだろう?」「準備ってどれくらい時間がかかるのかな?」といった期待と少しの不安が入り混じっているかもしれません。
この記事では、プロポーズから結婚(入籍や結婚式)までの一般的な流れや必要な期間、ステップごとの具体的な準備内容、そして知っておきたいマナーや常識まで、疑問に寄り添いながら、分かりやすく解説していきます。
結婚準備は、ふたりで力を合わせて未来を築いていく最初の共同作業です。
この記事を参考に、楽しみながら最高のスタートを切るお手伝いができれば幸いです。
コンシェルジュの青山よりメッセージ
この度はご結婚のお運び誠におめでとうございます。
ジュエリーコーディネーターの資格を持ち、この道15年、これまで5000組以上のお客様の指輪選びのお手伝いをしてきたコンシェルジュ青山が分かりやすく紹介していきます!
大切な指輪選びのお役に立てば幸いです。
<Web予約限定>5,000円分のクーポンをプレゼント
Web予約の上、ご来店された方に5,000円分のブライダルクーポンをプレゼントいたします。
※初回来店に限ります。
※ブライダルジュエリーご検討の方に限ります。
※1組1回のみのご利用になります。
※他のサービスとの併用はできません。
プロポーズから入籍・結婚式までの平均期間は半年から1年程度
プロポーズから結婚式や入籍までの期間は、カップルによって様々ですが、一般的には半年から1年程度が多いようです。
これは、お互いの両親への挨拶から始まり、顔合わせ、指輪選び、結婚式場の選定・準備、新生活の準備などを余裕を持って進めるために必要な期間と考えられます。
また、お互いの仕事の都合や、六曜(大安など)を気にするかどうかによっても、スケジュールは変動します。
焦らず、ふたりにとってベストなタイミングを見つけることが大切です。
【全体像】プロポーズから結婚までの基本的な流れと期間
つぎに、プロポーズから結婚に至るまでの全体像を把握しましょう。
大まかな流れと期間を知っておけば、計画的に進めやすくなります。
それぞれの段階ごとに役立つコラムも掲載しておりますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
結婚準備ロードマップ
お互いの意思確認・プランニング(プロポーズ後 0~1ヶ月)
結婚の意思を改めて確認し、今後の進め方を話し合います。
親御様への結婚報告・挨拶(プロポーズ後 1~2ヶ月)
お役立ち記事:【顔合わせ】失敗しない婚約指輪の披露の仕方|指輪なしの場合の2つの方法も紹介
両家顔合わせ食事会・結納(プロポーズ後 2~4ヶ月)
一般的にこのタイミングで婚約指輪を披露します。
婚約指輪を用意しない場合は、早めに結婚指輪を選び、顔合わせ時に披露するカップルも多くいらっしゃいます。

結婚指輪の準備(プロポーズ後 2~4ヶ月頃から検討開始、4~6ヶ月頃までに購入)
夫婦の証となる指輪を選びます。数店舗見学することや、届くまで1~2ヶ月ほどかかることを想定し、早めに見学をはじめましょう。
お役立ち記事
後悔しない結婚指輪の選び方をプロが解説!見るべき5つのポイント【指輪診断付き】
結婚指輪を買うベストタイミングは?3つのタイミングと注意点を解説

結婚式場探し・準備※結婚式を行う場合
日程や場所を決め、具体的な準備に入ります。結婚式は入籍後、半年~1年を目安に行う方が多い傾向です。

入籍準備(入籍予定日の1~2ヶ月前)
お役立ち記事:結婚指輪はいつからつける?割合の多い「入籍日」だけではなく「入籍前」につけるのもおすすめな理由を解説
新生活・同棲の準備
職場・友人への結婚報告(入籍予定日の1~2ヶ月前)

入籍(プロポーズ後 6ヶ月~12ヶ月)
お役立ち記事:【2日間で完結】入籍後の手続きやることリスト! Day1~Day2のモデルコースを紹介
上記はあくまでも目安です。ふたりのペースやご家族の都合を考慮し、進めていくことが重要です。
プロポーズ後、1ヶ月~3ヶ月の期間で入籍を考えている方へ
おめでた婚や仕事の都合、日取りへのこだわりなどから、入籍を早めに行いたい方もいらっしゃいます。
1~3ヶ月で入籍を考える場合は最優先事項に絞って進めましょう。
「お互いの両親への挨拶」「婚姻届」「結婚指輪」の3つを同時進行ですすめることがポイントです。
お互いの両親への結婚報告・挨拶
プロポーズ後、すぐに挨拶の日程を決めましょう。
服装や手土産などの基本的なマナーは押さえつつ、迅速に行動することが大切です。
両家への挨拶は、可能な限り同じ週や近い日程で行えるとスムーズです。
【顔合わせ食事会はどうする?】
入籍前に顔合わせを行うことが難しい場合は、入籍後に改めてセッティングするなど、柔軟に考えましょう。
ただし、お互いの両親・ご家族に事情を相談しておくことが大切です。
婚姻届の準備
婚姻届の用紙は役所や出張所で早めにもらいましょう。
Webサイトからダウンロードできる場合もありますが、印刷サイズ(A3)などに規定があるので注意が必要です。
予備も合わせて数枚用意しておくと安心です。
また、婚姻届には成人2名の証人の署名・捺印が必要です。親御様や兄弟姉妹、親しい友人などにお願いする場合は、早めに依頼しておきましょう。
結婚指輪の検討
入籍日に結婚指輪をふたりで交換すると、入籍の喜びもさらに実感できるのではないでしょうか。
結婚指輪は注文から仕上がりまで約1ヶ月~2ヶ月かかることがあるので、まずは早めに見学にいきましょう。
数日~数週間のお急ぎ対応できる場合もあるので諦める必要はありませんよ!
50ブランド以上の指輪を取り揃えたエルサカエブライダルでは、結婚指輪の様々なデザインを比較しながら試着できます。
お急ぎの場合のご相談にも対応いたしますので、納期についてもお気軽にお問い合わせください。
<Web予約限定>5,000円分のクーポンをプレゼント
Web予約の上、ご来店された方に5,000円分のブライダルクーポンをプレゼントいたします。
※初回来店に限ります。
※ブライダルジュエリーご検討の方に限ります。
※1組1回のみのご利用になります。
※他のサービスとの併用はできません。
まとめ:プロポーズから結婚までの流れを把握して、準備期間も楽しもう
この記事では、プロポーズから結婚までの流れを紹介しました。
結婚準備は、決めることややるべきことが多数あり、時には大変だと感じることもあるかもしれません。
しかし、プロポーズから結婚までの期間は、一生に一度の大切な「婚約期間」でもあります。
ふたりで協力し合い、ひとつひとつのステップを楽しみながら、絆を深めていってくださいね。
▼エルサカエブライダルで指輪選びをスタートしませんか? ご来店予約はこちらから ▼
<Web予約限定>5,000円分のクーポンをプレゼント
Web予約の上、ご来店された方に5,000円分のブライダルクーポンをプレゼントいたします。
※初回来店に限ります。
※ブライダルジュエリーご検討の方に限ります。
※1組1回のみのご利用になります。
※他のサービスとの併用はできません。
エルサカエ店舗一覧
※取り扱い店舗が限定されているブランド・デザインもございます。ご試着されたいデザインがございます場合は、あらかじめお問い合わせください。
富山県内
店舗名 | TEL | 住所 |
富山総本店 | 076-431-3200 | 富山県富山市奥田町3-14 |
総曲輪フェリオ店 | 076-421-8887 | 富山県富山市総曲輪3-8-6 |
総曲輪店 | 076-493-8811 | 富山県富山市総曲輪3丁目6番15-1-1 |
高岡本店 | 076-628-3988 | 富山県高岡市京田632-1 |
ファボーレ店 | 076-466-1701 | 富山県富山市婦中町下轡田165-1 |
砺波店 | 076-332-7888 | 富山県砺波市太郎丸3-69 |
魚津店 | 076-523-4211 | 富山県魚津市住吉600 |
石川県内
店舗名 | TEL | 住所 |
金澤本店 | 076-216-8888 | 石川県金沢市片町1-3-20 |
イオンモールかほく店 | 076-289-8888 | 石川県かほく市内日角タ25番 |
イオンモール新小松店 | 076-125-3988 | 小松市清六町315 |
イオンモール白山店 | 076-276-9188 | 石川県白山市横江町5001番地 |